子牛・母牛の免疫維持に、納豆菌に気を遣っている方は多いのではないでしょうか。
そんな繁殖農家さんにオススメなのが、免疫グロブリンの生産量が通常の納豆菌の3倍「ナットウゴールド」です。(旭松食品のA飼料です)
ナットウゴールドAS39とは
旭松食品株式会社のこうや豆腐製造時に出る「おから」に、「免疫賦活活性納豆菌 AS39」を用いて発酵させた機能性飼料がナットウゴールドAS39です。
信州大学と旭松食品の共同研究で発見された納豆菌AS39株の摂取により、免疫グロブリンの生産量が通常の納豆菌の3倍以上になることが証明されています。
納豆菌AS39株を普段の飼料に混ぜて給与することで、自然免疫の維持をサポートします。
子牛・母牛の免疫維持にオススメです。
ナットウゴールドAS39の与え方
子牛の場合:5g~10g/日
母牛(乳牛)の場合:10g~30g/日:餌への配合割合は0.1%~0.3%
肥育牛の場合:10g~20g/日:餌への配合割合は0.1%~0.2%
他の枯草菌の微生物製剤・配合飼料と比べると、ナットウゴールドの菌数は10倍~100倍にもなります。
そのため、半分量でも効果が実感できたとの感想もあります。
嗜好性についても問題ないという方がほとんどです。
ナットウゴールドAS39の価格

10kg/袋:22,000円(税込み)
紙袋で梱包されています。